カギ足ロジックのFT5での検証 今週2ポジエントリーで506.9pips
こんばんは。 Do. です。 珍しく夜の投稿になってしまいました。 遅くなりまして申し訳ありませんでした。 本日お伝えする内容は2つです。 カギ足ロジックのFT5での検証結果、 それから、シンプルロジックモ…
こんばんは。 Do. です。 珍しく夜の投稿になってしまいました。 遅くなりまして申し訳ありませんでした。 本日お伝えする内容は2つです。 カギ足ロジックのFT5での検証結果、 それから、シンプルロジックモ…
おはようございます。 Do. です。 今日はモニター用シンプルリミットのテスト結果と 今月末のシンプルロジックモニター販売についてお伝えします。 今週、ドル円下落相場で54万円の含み益 &nb…
V_Systemから新V_Systemへ 今週は新V_Systemとシンプルロジックのプルバックサインの開発を行っていましたので その経過報告です。 まずは新V_Systemから。 6年前に開…
適当にエントリーしたらどんな結果になるか試してみました シンプルリミットを研究し始めてから 決済って本当に大切だなあ、とつくづく感じています。 エントリータイミングと決済タイミングのどちらが重要? と聞かれ…
今回のツールは外堀から埋めていきました^ ^ シンプルリミットのカギ足ロジックを研究し始めて3ヶ月。 やっとその肝である転換ラインを表示する段階まで来ました。 最初からこのラインの存在を考えていたのですが …
日銀の金融政策決定会合時の動きでシンプルリミットの動作を確認 昨日の日銀の金融政策決定会合発表時の動きと、 15時30分からの黒田総裁の会見時に シンプルリミット(IFO注文、決済専用のEA)のエントリーテ…
トレンドに順位をつけてみました シンプルリミットのカギ足ロジックは、トレンドロジックなので トレンドが出ている通貨ペアを探すことが肝になります。 スプレッドが小さい通貨ペアであれば どんな通貨…
決済システムが完成したので、今度はエントリーシステムを構築 MT4版の決済システムは、ほぼ完成しました。 今後は11月末くらいまでの予定でMT5版を作成する予定です。 今回のシステムは、私が今…
昨日の米雇用統計でのシンプルリミットの動き 先週、時間経過決済を搭載したシンプルリミット。 昨日の雇用統計でも効果を発揮してくれました。 ドル円とユーロドルで仕掛けてみました。 …
シンプルリミットのカギ足ロジック~1分足も面白い 今週は1分足でのエントリーを、いろいろと試していました。 シンプルリミットは基本的には予約注文を入れておくシステムです。 直近高値安値ブレイクでの逆指値注文…