システムスキャル、サイン10個の仕様が完成
10種類のサインが出るシステムが完成しました こんにちは。 Do. です。 9月から開発にかかりきりだったシステムスキャルが完成しました。 パラメーターやフィルターの精査は 来週の検証用EAの…
10種類のサインが出るシステムが完成しました こんにちは。 Do. です。 9月から開発にかかりきりだったシステムスキャルが完成しました。 パラメーターやフィルターの精査は 来週の検証用EAの…
デッド・オア・リッチ 今週の成績:2021.11.27 ・Tradeview 10月8日以来、これまでで最長の期間になりましたが 11月25日に目標決済が行われました。 (このページの一番上の…
好きなことだけをやっていたらストレスは少ない こんにちは。 Do. です。 11月14日に放映された「日曜日の初耳学」での 森岡毅さんへの林先生のインタビュー、面白かったです。 …
ボラティリティが小さいから利益が出ない? こんにちは。 Do. です。 「 今の相場はボラが小さいから利益が出ない 」 こんな話はよく聞きますよね。 私が裁量のメインで取り組んで…
デッド・オア・リッチ 今週の成績:2021.11.20 ・Tradeview AUDJPYで背水の陣を5ポジション持ちましたので、その決済待ちです。
RangeBreak_EAで実験 こんばんは。 Do. です。 先週からRangeBreak_EAで18通貨ペア同時運用のテストを行っています。 RangeBreak_EAはボラが大きいポンド…
エントリーの数は多いほうがいいの? 答えは、「わからない」です。 そのトレードの目的によって変わります。 HLトレードのように、4時間足メインで勝率7割超えを目指す 単利でのトレ…
デッド・オア・リッチ 今週の成績:2021.11.13 ・Tradeview USDJPYの背水の陣ポジションは今週利確しました。 その後、AUDJPYの背水の陣ポジションを一つ持っています。 GBPNZD…
すべてはストップから始まる これまで何度もお伝えしてきたことですが トレードは、ストップを決めることがスタートです。 どこにストップを置くのか? それが決まることで、リミットの想定も可能になり…
複数の通貨ペアの上位足環境を常に覚えておくことはできない 今、作っているシステムは、5分足が取引チャートになります。 資金管理ロジックを使っているので、 トレード回数は多ければ多いほど一定期間の利回りは良く…