こんにちは。
Do.です。
今日のテーマとトピックです。
テーマ:ゴールド急騰、こんな時こそ普遍的なロジックを考える
・カギ足ロジック FT5検証結果
今週:微損
・高市相場の日経225とドル円の変動
米地銀信用不安、ファースト・ブランズ破綻によるゴールド急騰
メンタル負荷が小さく
ファンダメンタルズの影響に右往左往しないトレード
・シンプルロジックFXの進捗
システムB(シンプルロジックFX購入者限定で公開予定)
ZigZagH(シグナル機能搭載)リベンジトレード禁止機能完成
ドル円 カギ足ロジック 今週のFT5検証結果
今週は微損で終わりました。
陰陽決済を使っていれば
損失を抑える場面がたくさんありました。
長期の視点で見ているので
現状のルールで淡々と続けていきますが
ご自身のルールで陰陽決済を使う場合は
明確に使用タイミングをルール化してくださいね。



10月10日(金)

10月13日(月)

10月14日(火)

10月15日(水)

10月16日(木)

僕はおだやかに暮らすためにトレードをしている
僕達はお金を稼ぐためにトレードを行っています。
では、ハラハラ・ドキドキが続いても
お金を稼ぐことができれば良いのでしょうか?
僕はハラハラ・ドキドキのトレードを
散々やってきたので
それはもう、勘弁してほしい、と思っています。
90歳を超えても
トレードをしながら穏やかに暮らすことを目指しているので
楽しく、おだやかな気持ちでできるトレードスタイルのみを
追求していきたいのです。
そのような考えで到達した1つのロジックが
シンプルロジックFXのシステムAとしてお伝えしてきた
カギ足ロジック。
ファンダメンタルズを一切、考慮しないで
テクニカルのみ、それもローソク足の4本値を基準にした
とてもシンプルなロジックです。
ただ、カギ足ロジックはトレンド戦略なので
ボラティリティがある程度あって
トレンドが出る相場に向いています。
レンジ相場には不向きです。
そこで、もっともっと相場状況に左右されづらいロジックを考えたい、
と思っていたときに出会ったのが
Kさんのゴールドスキャルロジックでした。
1分足を使ってリスクリワード 1:1.3 というスキャル。
トレンドが出る必要はありません。
(優位性の後ろ盾としてトレンドを使うことはあります)
ファンダメンタルズの影響を受けず、
職人技が必要な超短期スキャルではないロジック。
これで長期間、数千回のトレードと資金管理ロジックで
優位性を確認できれば
安心のトレードにつながります。
直近の高市総裁就任後の日経、ドル円や
米地銀の信用不安によるゴールドの乱高下を見ていると
おだやかな心でいられるトレードの大切さを
改めて痛感しています。
シンプルロジックFXの進捗
システムBのインジケーターに
リベンジトレード禁止機能を搭載しました。
その詳細は、
先々週のメルマガ、動画で詳しくお伝えしましたが
これもおだやかな心でトレードを行うための機能。
この機能を使ってくださったKさんの感想です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
● 2025.10.12(先週の土曜日)
お世話になっております。Kです。
昨日、さっそくZigZagHのインジケータを使わせていただきました。
まず、驚いたのが、リベンジトレード禁止機能です。
想像の上をいってました!
アルゴリズムのボタン押しても反応しなくなる仕様になっているとは、さすがです!
スキャルは薄利で決済していくのが目的で、
結果としてトレード回数が多くなりがちですが、
トレード回数を少なくすることも大事な戦略だと思ってます。
全体的には、インジのおかげで、
私自身、見落としているエントリーもたくさんありましたし、
ボラが小さいレンジでは上下に頻繁にシグナルが出て
連敗する感じにみられました。
検証用EAでは勝率は下がるだろうなと思いますが、
なんとか勝率50%はキープできればなという願望です。
● Do.
ZigZagHのご感想ありがとうございます。
リベンジトレード禁止機能、
スキャルをやる人にとっては最高の機能ですよね。
無駄なエントリーを制限できる物理的な機能、
というKさんの発想に脱帽です。
おかげで素晴らしいインジケーターになりそうです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
それから、シンプルロジックFX システムA(カギ足ロジック)をトレーニング中のCさんから
FT5検証ルールについてのご質問と合わせて
シンプルリミットなどのツールのご感想もいただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
● Cさん
DO様いつも大変お世話になっております。
シンプルロジックFXのおかげで、
毎日楽しくトレードの練習を継続できております。
使えば使うほど
このツールの素晴らしさが身に染みて分かってくる今日この頃です。
このツールなら一生使っていけるというシンプルさと
汎用性の高さを感じております。
こんな素晴らしいツールを開発、販売していただき
ほんとうにありがとうございます。
本日ご連絡させていただいたのは、
FT5検証ルールについてのご質問になります。
自分がFT5検証ルールでリアルタイムデモトレードを始めてから、
初めて週またぎでポジションを持ち越しました。
現在、ロジック5のポジションが保有中のまま
土日を迎えてしまっているのですが、
これはFT5検証ルール的には正解ですよね?
先週の月曜あたり(?)で、
ドル円が上に窓開け(?)して相場が始まったこともあったため、
週末のポジション持ち越しが大丈夫かなと気になりました。
FT5検証ルール的には、おそらく問題ないかとは思いましたが、
念のためルールの確認しておきたくご連絡させていただきました。
お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
● Do.
ご質問いただきどうもありがとうございます。
今週のポジション持ち越しについてですね。
FT5検証ルールでは週末、ポジションを持ち越しますので
正解です。
おっしゃるように窓開けリスクもありますので
週末に決済するようなルールにしていただいても結構です。
最終的にはご自身のリスク許容度に合わせて
ルールを作ってくださいね。
週末に決済したい場合は、
金曜日の夜にポジションを保有していた場合、
下記の指定時刻決済をtrueにしておけば
MT5時間の23:00に決済されます。
こちらも合わせてご確認くださいね。
シンプルリミットを気に入っていただけたようで
とっても嬉しいです。
「一生使っていける」というお言葉は
最大の褒め言葉だと感じています。
ありがとうございます。
● Cさん
ご回答いただきまことにありがとうございます。
>FT5検証ルールでは週末、ポジションを持ち越しますので
正解です。
ありがとうございます。
これでまた1歩FT5検証ルールの理解が深まりました!
>おっしゃるように窓開けリスクもありますので
>週末に決済するようなルールにしていただいても結構です。
はい、FT5検証ルールでデモトレードを行いながら、いろんなリスクを体験して、マイルール構築の参考にさせていただきます。
>週末に決済したい場合は、
>金曜日の夜にポジションを保有していた場合、
>下記の指定時刻決済をtrueにしておけば
>MT5時間の23:00に決済されます。
こんな機能もあったんですね!
教えていただきありがとうございます。
引き続きじっくりデモトレードで練習を続けていきます。
余談ですが、システムBの公開や今週のユーチューブの最後でお話されていたアフィリエイトの情報なども楽しみにしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――
最後にCさんがおっしゃっているアフィリエイト情報。
先週、少しお伝えしましたが
これもまさにファンダメンタルズに影響されない収益なので
ハラハラ・ドキドキとは無縁です。
引き続き優位性を確認していきます。
それでは、素敵な週末を。
感謝
Do.