こんにちは。
Do.です。
今日のテーマとトピックです。
テーマ:ドル円デイトレ・ゴールドスキャル~共に回数が重要
・カギ足ロジック FT5検証結果
4万回超え
基本ルールに陰陽決済追加
・トレーダーは職人
・シンプルロジックFXの進捗
システムB 検証用EA LCテスト
Kさん:すり抜けロジック~進化版掲載
ドル円 カギ足ロジック 今週のFT5検証結果
今週で4万回を超えました。
最初は1万回は超えたいな、と思って始めましたが
ここまで来るとは思ってもいませんでした。
2022年の12月からの2年半。
この間のドル円相場では
カギ足ロジックの優位性は確認できています。
いつまで続けるかは未定ですが
検証を続けている間は
結果をお知らせしていきますね。



5月9日(金)

5月12日(月)

5月13日(火)

5月14日(水)

5月15日(木)

確信を得るために回数を増やす
長期間、トレードで結果を出し続けるためには
自分のトレードルールに「確信」を持つ必要があります。
疑心暗鬼のままでは、
たまたまプラスになることはあっても
その結果の継続は無理です。
では、その「確信」を得るには
どうすればいいのでしょう?
数です。
ひたすら回数を積み重ねること。
それしかありません。
もちろん、その過程で試行錯誤は必要です。
ただ、ある一定レベルの数がそろわないと、
試行錯誤すらできないのです。
僕がいつもお伝えしているのは
まず、3ヶ月。
3ヶ月間トレーニングすれば
様々な相場を経験できます。
その間、多少の調整はあっても良いのですが、
大きく変えないで続けることが大切です。
そして、その結果どうだったのか。
これを何度も何度も繰り返します。
そして月日が流れて
「トレードって本当に良いなあ」
と思える日が来るのです。
今日の動画でもお伝えしましたが、
シンプルロジックFXを使っていて
ちょっとうまくいっていないなあ、
と感じている人は
メンバーサイトの「シンプルロジックFXの概要と学習方法」ページの
「必ず出会う落とし穴」を読んでくださいね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【 必ず出会う落とし穴 】
シンプルロジックFXを使うとあなたはこれらの3つのどれかを感じるかもしれない
●いきなり100pipsも半自動で獲得! 聖杯に出会えたかも。
●今週は8%も資金が増えた! これなら月利30%超えるかも。
●トレード最初から3連敗。やっぱりこのロジックもダメかも。
●勝ったり負けたりで資金が増えない。これではいつまでたっても大きく増えないかも。
これらの感情はどれも間違いではない
すべて、あなたの心が素直に反応した感情です。一度「そうだよね」と認めてみましょう。
そして、深呼吸して少し自分の外側から結果を見てみましょう。
●あなたは何回トレードを行いましたか?
●あなたはシンプルロジックFXについて、どのようなトレーニングをしてきましたか?
●カギ足ロジックのFT5検証チャートをじっくり観察しましたか?
ゆっくり落ち着いて、このような問をあなた自身に投げかけてみましょう。あなたに最適な答えが見えてきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
「数」はとっても大切です。
トレーダーは頭脳労働のように思われるかもしれませんが、
実は技術職、職人です。
自分の技術を磨くために数を重ねましょう。
決済は半自動売買ができるシンプルリミットにおまかせであったとしても、
その設定をどうするのか。
これを決めるには数が必要です。
技術が身体に染み込んだときに
トレーダーとしての独立が見えてきます。
楽しんでトライしていきましょう。
シンプルロジックFXの進捗
システムBの最後の検証用EA(4つ目)が
やっと完成に近づきました。
これまでの検証用EAの結果がこれです。
・検証用EA3(05.01~05.16)

5月だけで40万円を超えた利益がありますが、
ドローダウンが大きいですよね。
もう少しリスクを抑えながらリターンを狙えないかな、
と思って考えたのが検証用EA4です。
・検証用EA4:5分足(05.07~05.16)

・検証用EA4:1分足(05.07~05.16)

これまでは動作確認がメインだったので
口座資金を1000万円程度に設定してデモ口座でテストを行ってきました。
検証用EA4では、ライブでの稼働も見据えて
口座資金を50万円の設定にしてドローダウンを確認しています。
1分足では20%程度の最大ドローダウンがありますが
5分足では12%に抑えられています。
今週の結果は、検証用EA4を作っている最中で
想定通りの動きをしていなかったり、
適当に手動でエントリーしてテストを行っている部分もあるので
たまたまの結果です。
リスクを多めに取っている、ということもありますので
完全に想定通りに動くところまで完成したら
複数の設定で固定して検証を続けていきます。
昨年の12月から本格的に作り始めたシステムB。
当初はシンプルなロジックなので
1ヶ月もあればできるかな、と思っていたのですが
半年かかってしまいました。
資金管理ロジックは正確なバックテストができないので
デモ口座での動作確認ができれば、
少しずつライブ口座でも試していきます。
Kさん考案:ゴールドスキャルがさらに進化
先々週からお伝えしているKさん考案のすり抜けロジック。
今週も、デモ口座で使ってみて
疑問に感じたところを質問させていただきました。
その中で、さらにエントリー精度を上げるための進化版を
教えていただくことができました。
「進化版:精度を上げるためのすり抜けロジック」として
ゴールド版のメンバーサイトに掲載しています。
また、Kさんとのメールのやり取りは
すべてゴールド版のメンバーサイトに掲載していますので
是非、ご覧ください。
トレードの基本を大切にしたロジックだということがわかって、
とても勉強になると思います。
ここまで詳細を公開してくださったKさん、
本当にありがとうございます。
最後に、Kさんからの熱いメッセージです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
● Kさん
スキャルは絶対に自分には無理だと思っていた私が
チャレンジしてできるようになったので、
ホントに何千回、何万回とトレードを繰り返せば
やったらやった人だけができるようになると思います。
もし、どうしても勝てないと言う方がいるのであれば、
今回私が紹介した、
真とニセのエントリー箇所を動いているチャートで
ZigZagで追いながらトレンドラインを入れて練習してほしいです。
優位性はありますし、
リカクは2pipsでいいんだって割り切って練習してほしいです。
そうすると2pipsでいいのに、
おまけでドーンと伸びてたくさん取れてしまう時が来ますので、
そうなるとロジックに乗って、
あとは見てるだけで利益がのってきます!!
結果なにが起こるかと言うと損小利大になっています!!
シンプルが1番です!!
(Do.注)
Kさんはpips変換を通常の10倍に設定
2pipsは一般的に言われているpips換算では20pipsになります
――――――――――――――――――――――――――――――――
それでは、素敵な週末を。
感謝
Do.