FX:レンジ相場での早逃げ戦略

こんにちは。

Do.です。

 

今日のテーマとトピックです。

 

テーマ:レンジ相場での早逃げ戦略

・カギ足ロジック FT5検証結果

・シンプルリミットの陰陽決済

・シンプルロジックFXの進捗
  システムB 検証用EA LC_Gap 検証中
  Gap_LC完成 SBreak_LC作製中
  シンプルリミット メンバーサイト更新完了
 【システム X:全方位戦略】BB_all改良中

 

 

ドル円 カギ足ロジック 今週のFT5検証結果

 

今週のボラティリティは、それほど大きくありませんでしたが

プラスで終えています。

 

 

2月14日(金)

 

2月17日(月)

 

2月18日(火)

 

2月19日(水)

 

2月20日(木)

 

 

シンプルリミットの陰陽決済機能を使ってみよう

 

昨年末の大幅バージョンアップで

シンプルリミットに陰陽決済機能を追加しました。

 

今週、下記のようにメンバーサイトに説明文も追加しました。

 

 

この機能は、ユーザーさんのご要望で追加したものです。

カギ足ロジックはレンジに弱いので連敗することもあります。

 

そのような相場、特に幅が大きめのレンジの場合は

損失をかなり軽減できます。

 

今日の動画で僕がやったように

シンプルエントリーをストラテジーテスターで稼働させてみれば

その効果を実感できると思います。

 

1つ、注意点としては

陰陽決済が行われた直後に

同じブレイクラインに、すぐに予約注文を入れておくこと。

 

一時的に逆行しただけで

戻ることもありますので。

 

ワンクリックで予約注文を入れることができるので

簡単ですよね。

 

次回のバージョンアップでは

含み損益がマイナスのときのみ稼働する、

また、チャート上に陰陽決済ON/OFFボタンを設ける、

などの機能追加も考えています。

 

数カ月後になると思いますが

引き続き、使いやすいシンプルリミットに進化させていきます。

 

 

シンプルロジックFXの進捗

 

システムBのツール関係がもう一息で完成です。

現状では下記のようなツール構成を考えています。

 

● インジケーター
 Gap(ギャップを表示する)

● 半自動売買EA
 LC_Gap(すべてのロジックを搭載:今後、LC_Allに改名するかも)
 Gap_LC(Gapロジックのみ)
 SBreak_LC(SBreak・SBreakMAロジックのみ)

半自動売買EAは検証用EAを兼ねているので

手動(半自動)、自動の選択が可能です。

 

SBreak_LCの製作は、これから着手ですが

他のツールは完成しています。

 

あとはロジックの詳細をつめて

オートクリックを使った国内証券会社でのテストを行っていけば

一段落です。

 

様々なテストを慎重に行っていく必要がありますので

まだ数ヶ月はかかると思いますが

一つ一つクリアしていきます。

 

 

メンバーサイトの更新は完了しました。

先ほどお伝えした陰陽決済に加えて、

ロット比率ボタンパネルの説明も追加しています。

また、パラメーターの説明もすべて更新済みです。

 

何かわからないことがありましたら

メンバーサイトの各ページをご確認ください。

もちろん、メールで質問していただくと

解決が早いので、いつでもご連絡くださいね。

 

 

それでは素敵な週末を。

感謝
Do.