FX:小さく取ろうと思えばエントリータイミングはたくさんある

エントリーの数は多いほうがいいの?

 

答えは、「わからない」です。

 

そのトレードの目的によって変わります。

 

HLトレードのように、4時間足メインで勝率7割超えを目指す

単利でのトレードであれば

エントリー数を厳選するので、少ないほうがいいと言えます。

 

ただ、システムスキャルのように

小さなpips数を取ることを複利で繰り返すのなら

多いほうがいいです。

 

ロット数が小さくて、一つ一つのトレードでの利幅が小さくても

回数と複利の力を使うと、

資金の増え方は圧倒的です。

 

私の中では、単利のHLトレードと複利のシステムスキャルが

最強の取り合わせだと感じているので、

これだけ時間をかけて取り組み続けています。

 

数pipsだけを取っていくのならチャンスはたくさんある

 

「数pips」の動きだけの優位性を求めるのなら

エントリーチャンスはたくさんあります。

もちろん、条件には勝率も関係してきますが

当初から勝率50%前後でOKという、ゆるい条件です。

 

この条件でサインを検討した結果、

システムスキャルでは9種類のサインを使うことになりました。

(今後の検証で減らしていく可能性はあります)

 

 

※ 開発のために一覧表にしているのでサインのコードNoや色なども掲載しています。

 

この9種類のサインがどのような場面で出ることが多いか

チャートを見てみましょう。

 

 

これは昨日(2021.11.12)のドル円5分足のチャートです。

このタイミングで該当するサインが出た、という結果ではなく

このようなチャートの形状の時に、

こんなサインが出ることが多いですよ、

という概要です。

 

チャートは、レンジとトレンドに分かれますが、

更に細かく見ていくと、

色々な場面に細分化することができます。

 

・小さなレンジのブレイク

・トレンドの前半での押し目

・トレンド終了時のレンジに入る所

・トレンドのトップで形成されるダブルトップやトリプルトップ

・大きなボリュームのポジションが入った節目

 

このようなタイミングで、ストップを小さく置けるポイントでのエントリーが

システムスキャルの共通ロジックです。

 

6.~9.のサインは、優位性を確認できるレベルまで検証ができたので

今日、プログラマーさんに追加発注する予定です。

 

システムスキャルは、

インジケーターと半自動売買EAのセットで使用します。

インジケーターはサインを出す役割。

半自動売買EAはエントリーボタンを手動で押せば

決済を自動でしてくれます。

 

インジケーターのサインにはさまざまなフィルターを入れていますが

最終的には、人が上位足を見て判断することも可能、

というところがこのシステムの気に入っているところです。

 

様々なアレンジが効くので、

この使い方になりましたが、

検証のためにサインでエントリーするEAも

並行して作ってテストを行っています。

 

 

現在搭載している1.~5.までのサインで11月3日から稼働させた成績です。

動作確認のテストがメインなので、

いろいろなパターンを試していますが

想像していた動きにはなっています。

 

今後、バックテストやデモ口座でのテストで

勝率のいい設定を見極めていきます。