こんにちは。
Do.です。
今日のテーマとトピックです。
・カギ足ロジック FT5検証結果
今週:プラス
陰陽決済テスト 継続中
・海外FXブローカーを徹底的に調べてみた
・シンプルロジックFXの進捗
システムB デモ口座・バックテスト検証中
新ツール完成
VQ_D・VQ_MTFにアラート機能完成、メンバーサイトにアップロード
ノンリペイントVQ、MTF_VQを追加(MT5版のみ)
VQ_NonRepaint.ex5
VQ_MTF_NonRepaint.ex5
ゴールド版のご感想
ドル円 カギ足ロジック 今週のFT5検証結果
今週は少しボラが出てきましたね。
ドル円の結果はプラスで終えています。



7月11日(金)

7月14日(月)

7月15日(火)

7月16日(水)

7月17日(木)

海外FXブローカーを徹底的に調べてみた
国内銀行の口座凍結問題関連の第3弾。
今週は、どの海外FXブローカーを選べばいいのか、
ということについて考えていきます。
これまでは信頼性、取引コストをメインに
海外ブローカーを選んできました。
今回、送金が大きな問題になりましたので
「暗号資産を使った送金」というテーマも追加して
改めてブローカーについて調べてみました。
これまでは、TradeviewとICMarketsを中心に使ってきた海外ブローカー。
今回のような問題が起きたことで
改めて調査を行うきっかけになったので
とてもありがたいなあ、と感じています。
基本的に先入観をゼロにして調査した結果
9つのブローカーが候補として出てきました。
一覧表にしたのでご覧ください。

たくさんの比較条件を詰め込んだので
見づらい場合は拡大してご覧ください。
(Youtubeでは表を見ながら話しているので、わかりやすいと思います)
調べたポイントは下記の3つです。
・信頼性
・取引コスト
・使いやすさ
ライセンスで太文字になっているのは
信頼性が高いライセンスということです。
入出金対応暗号資産の列ではUSDCを太字にしていますが
これは、ステーブルコインの中では信頼性がある、ということです。
スプレッドと手数料を加えた取引コストについては
0.8pips以下を太文字。
この程度であれば、ありがたいという意味になります。
口座の種類としては、
取引コストが高い手数料無料のスタンダード口座は
考えていないので表には掲載しませんでした。
A-book使用の可能性については
完全に個人的な感想なので
ご了承ください。
動画ではそれぞれの条件について
詳しくお話をしているので
是非、一度ご覧くださいね。
これらの情報は、私が自分のために調べたものです。
調査不足で間違っている部分もあるかもしれません。
(間違いに気づきた人がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい)
ご自身の大切な資金を預けるブローカー。
ネット情報やAIの回答を鵜呑みにしないで
まず、しっかりと一次情報にあたってください。
そして、候補が見つかったら
まず、デモ口座で試してみて、
感触がよかったらライブ口座で小ロットで運用。
このように段階を踏んで判断していってくださいね。
私の調査はまだ、始まったばかりです。
引き続き、腰を据えてやっていきます。
シンプルロジックFXの進捗
システムBは引き続き検証中で
追加の新ツールが完成しました。
かなりアクロバチックなツールで、
お試しで作ったので
どんな結果になるのか、色々と試してみます。
先週お伝えした、VQ_DとVQ_MTFのアラート機能追加バージョン、
昨日、メンバーサイトにアップしました。
シンプルエントリーのダウンロードフォルダに入れていますので
お手数をおかけしますがダウンロードしてお使いください。
アラートのタイミングは、
色が3つまたは4つそろったタイミングを選択できるようにしています。
それから、VQ_DとVQ_MTFはリペイントするので
実際にアラートがなったタイミングと
チャート上のVQ_MTFの色が合わない場合があります。
(アラートはあくまでもリアルタイムで色が揃ったときにでます)
そのため、ダウンロードファイルには、
足確定時の色を保持するインジを追加で同梱しています(下記の2つ)。
・VQ_NonRepaint.ex5
・VQ_MTF_NonRepaint.ex5
MT5版のみですが、システムB用に製作していたものです。
いろいろとお試しください。
もし、使ってみて何か気になることがありましたら
お知らせいただけるとありがたいです。
シンプルロジックFX ゴールド版のご感想をいただきました
先月、ゴールド版をご購入いただいたAさんから
ご感想をいただきました。
公開のご了承をいただいたので紹介させていただきます(Aさん、ありがとうございます)。
――――――――――――――――――――――――――――――――
● Aさん
Do.さん
ご無沙汰しております。
GOLDを購入させていただき、
本当に良かったです。
USDJPYと比べて同じリスクでも
獲得ピプスが桁違いに多いので、
利益を出せています。
とは言っても、
まだ2週間とかそんな期間なので、
相場さえ良ければ偶然で勝てる期間でもあるので、
引き続き淡々とやっていきたいと思っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ルールを明確に決めて
淡々とやっていくことが大切です。
特に動きが激しいゴールドの場合、
日々の動きに惑わされないで
長期的な視点を持ちながら取り組んでいくことが
非常に重要になってきます。
あせらず、じっくりと取り組んでいきましょう。
それでは、素敵な週末を。
感謝
Do.
【今週の動画】
【続報 2】海外FX 入出金 国内銀行口座凍結リスク 送金重視でゼロから海外FXブローカーを見直してみる
【先週の動画】
【続報1】海外FXへの送金で国内銀行口座凍結リスク Wiseのオンライン送金は使える?
【先々週の動画】
海外FXの送金方法による国内銀行口座凍結リスクと
2025年6月の法改正の影響について調べてみました