【 FX 本質 】幸せとは何か:2017.09.03
おはようございます。
Do. です。
今日の動画はちょっと深い部分に切り込んでいきました。
僕たちはどうして FX をやっているのか、
という本質にもつながる話です。
岸根卓郎さんの『 量子論から解き明かす「心の世界」と「あの世」 』という本を紹介しました。
この本の後半に、「 幸福とは何か 」という章があります。
そこで紹介されているのが、下記の式になります。
所得 物
幸福度 = ―――― = ―――
欲望 心
この式について、岸根さんはこのように書いています。
********************************
人間の「幸福度」を定式化すれば、上のように表せよう。
本式の意味は、人間の「幸福度」は、分子の「所得」を大きくして「物的に豊か」になればなるほど
「大きく」なるが、困ったことに、その一方で人間はその「物的な豊かさ」以上に、
分母の「欲望」(物欲)をも同時に「大きく」するから、
結果的には「幸福度は下がる」ということである。
なぜなら、「分子の所得の大きさ」には必ず「限界がある」が、
「分母の欲望の大きさ」(物欲)には決して「限界はない」からである。
ゆえに、私たちが真に「幸福度」を高めるためには、
私たちは 2500 年も前の『 老子 』にいう、
「知足安分の思想」(足るを知りて分に安じるの思想)
や、同じく「禅」にいう、
「吾唯足知の思想」(吾唯足るを知るの思想)
に立ち返り、人間の「飽くなき欲望」を「抑える」ことを知る必要があるということである。
つまり、
「人間が幸福度をつねに高く保つためには、分子の <所得を高める> と同時に、
分母の <欲望を抑える> ことによって、
分子の <物の豊かさ>と分母の <心の豊かさ> の <調和> を常に <高く保た> なければならない」
ということである。
このようにして、結局、
「人間がつねに <高い幸福度> を享受するためには、
人間はつねに <物心ともに豊か> でなければならない」
ということになる。
そして、それこそが周知の、
「衣食足りて、礼節を知る」
との諺の「真の意味」であるといえよう。
しかも、ここで私が特記しておきたい重要な点は、
そのような、
「礼節を知る、<心の時代> がついにやってきた」
ということである。
( 中略 )
このようにして、私は、以上、本書を総じて、
「<科学的見地> からも、ついに <心の時代> がやってきた!」
と宣言したい。
********************************
今日の録音を聞いていた師匠である嫁さんから、一つ訂正がありました。
「 一生車椅子、ではなくて、最初は一生植物人間だ、って言われた 」
そうです。
もちろん、本人はそのことを知らないので
あとでお母さんに聞いたそうです。