決済が半自動になるとトレードはこんなに楽です^ ^:2019.04.06
こんばんは。
Do. です。
昨夜の米雇用統計では上下の行って来いで終わりましたが
一昨日の失業保険申請件数後は上昇してきました。
数字だけだと、アメリカの経済の状況は底堅さを見せています。
ドル円は大きな動きにはなっていませんが
じわじわと上昇を続けています。
そろそろ 112 円台が見えてきて
当面のターゲットになっている 4 時間足レンジの上限に
手が届きそうな位置まで来ました。
来週も、この流れが続くかどうか見ていきましょう。
今週後半の ゆったり V スキャル の無裁量 結果です。
USDJPY
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-2.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-3.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-4.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-5.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-6.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-7.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-2.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-3.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-4.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-5.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-6.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-7.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-2.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-3.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-4.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-5.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-6.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-7.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-8.jpg)
EURUSD
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-1-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-2-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-3-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-4-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-5-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-6-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/3-7-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-1-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-2-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-3-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-4-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-5-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-6-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4-7-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-1-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-2-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-3-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-4-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-5-1.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/5-6-1.jpg)
USDJPY
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.03-USDJPY.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.04-USDJPY.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.05-USDJPY.jpg)
EURUSD
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.03-EURUSD.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.04-EURUSD.jpg)
![](https://fxdo.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/4.05-EURUSD.jpg)
今週はレンジで取ることが多い一週間でした。
前回の投稿時の動画は、画像が別になっていて
大変申し訳ありませんでした。
その時に説明していた決済専用半自動売買ツールがやっと完成しました。
来週、最終テストを行って再来週には公開する予定です。
動画では少し具体的に説明したのでご覧ください。
ファーストポジションは自分が良いと思ったところでエントリーをすれば
その後は自動で決済まで行ってくれるツールになります。
セカンドエントリーのタイミングでは
ルール通りにロット数を判断して
倍率を上げるところは 2 倍でエントリーしてくれます。
決済もルール通りで、
ハイローバンド決済と 2 種類のミドルタッチ決済を確実に使い分けて
決済をしてくれるので、エントリー後はとても精神的に楽になります。
エントリー後にエネルギーを使わなくて良くなるので
エントリーの精査に集中することができます。
決済に曖昧さが残る人にもお役に立てると思います。
先日も書きましたが
トレードで一番難しいのが決済です。
利益が残るかどうかは決済できまる、
と言っても過言ではありません。
再来週の公開を楽しみにしていてください。
また、座談会のアンケートにご協力いただきどうもありがとうございました。
おかげさまで、ご参加の方の日程のイメージをつかむことができました。
感謝です。
明日、募集させていただきますので
よろしくお願いいたします。
それから、たくさんのお問い合わせ、
ありがとうございました。
教材未購入の方からのお問い合わせが多かったのですが
引き続き、ご質問がある方はご連絡ください。
それから、
最後の告知になりますが
ゆったり V スキャル のメインインジケーター(アラートツール)の
バージョンアップが完了しましたので
明日中にはメンバーサイトにアップします。
機能で追加したのが
セカンドエントリーの 35 ラインクロスのエントリーになります。
ルールにはありましたが、これまでのアラートでは
ADX クロスのタイミングでしか鳴らない仕様だった部分を
ルール通りにアップデートしました。
あとは、決済やセカンドエントリーのチャートへの表示マークを
わかりやすいように色分けしました。
再来週、公開予定の決済専用半自動売買ツールとの連動のため
マジックナンバー機能も設けています。
大幅なバージョンアップではありませんが
より、使いやすいアラートツールを目指しました。
メンバーサイトへのアップロードが完了しましたら
トップページの新着情報に記載しますのでご確認ください。